ニンジャパークのお得なクーポンは?大人も子どもも思いっきり体を動かせます!

ninjapark image 室内公園
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ninjapark wall
巨大な反り立つ壁

エコール・いずみの「ニンジャ☆パーク」って気になっているけど、料金表を見ると何か高そう…と思っていましたが、実はお得な穴場スポット!ではないかと思いました。お得なクーポンについては下記に掲載しております。
実際に体験した記事についてはこちら

ニンジャ☆パークってどんなところ?

ninjapark kids' space
キッズエリア

ニンジャ☆パークでは、子どもと一緒に体を動かせるものが充実しています。跳び箱、トランポリン、ボルダリング、ウォール・すべり台など…プラズマカー(平日無料貸出し)は大人も乗れます!

ninjapark trampoline
トランポリンエリア

初回は、入会費・靴下代が一人500円必要です。靴下代に500円も?と思いましたが、入ってみてこれは必要だと思いました。滑り止めがついていて思いっきり体を動かして遊ぶにはこの靴下がないと危険でした。

ninjapark socks
ニンジャパーク靴下

ニンジャ☆パークは、普段なかなか運動できていないというママやパパにもおすすめです。子どもだけでなく、大人も思いっきり体を動かせます。運動不足のママやパパ、おじいちゃんやおばあちゃんも、子供と遊びながら体を動かせます。

料金・お得に購入する方法は?

ニンジャパークの料金表を見る以下のようになっています。
初回には、一人500円(会員カード&靴下代)は必要です。
料金は、小学生以上は必要で、90分プランで、平日は1,000円、土日祝日は1,200円、延長30分毎につき500円となっています。小学生以上の保護者は付き添いのみなら500円です。今なら未就学児は無料のようですし、親子で90分で遊んで満足という方はこちらで十分だと思います。

ninjapark_izumi_fee01

90分では物足りない!親子や家族で思いっきり遊びたい!という方は、1日フリーパスがおすすめです。
1日フリーパスは、4000円…高いな…と思っていましたが、お得なクーポン見つけました!↓
今は、「未就学児は無料(2人まで)」のため、未就学児のみの保護者なら、大人料金だけで入場できるので、1日フリーパスは他のキッズパークへ行くより安いかもしれません。

↓今こちらからだとお得です!↓
(※期間限定だったらすみません※)
500円引きクーポンが適用されます!
\↓お得なクーポンはこちら↓/
【クーポン500円引き】
ニンジャ☆パーク1日フリーパス

入場の際のその他、注意点など

小学生以上は、1人につき料金は発生するようですが、保護者は、保護者パス(500円)で入場できます。(※保護者パスで入場の場合は、各エリアで遊ぶことはできません。また、未就学児がいる場合は保護者パスは併用不可のようです。)

ニンジャパークで遊ぶときは、けっこう体を動かすので、水分補給が必要です!飲み物のご用意をお忘れなく!!
そしてリピーターの方はパンダ靴下もお忘れなく!

※上記(支払料金等)は、2025年9月時点の店舗情報です。変更されている場合がございます。詳しくは店舗にお問い合わせください。

ニンジャ☆パーク(エコール・いずみ店)への行き方・店舗情報

店名ニンジャ☆パークエコール・いずみ店
住所〒594-0041 和泉市いぶき野5-1-11 東館3階
【車でのアクセス】
・堺、泉北ニュータウン方面→阪和自動車道・堺ICから泉北1号線経由、和泉中央駅東交差点左折
・岸和田方面→阪和自動車道岸和田和泉ICから泉北1号線経由、和泉中央駅西交差点右折
【電車でのアクセス】
・泉北高速鉄道「和泉中央」駅下車、駅前南側
【バスでのアクセス】
・南海バス各路線とも「和泉中央駅前」停留所下車
営業時間平日12:00~20:00
土日/祝日10:00~20:00
駐車場エコール・いずみなど周辺の駐車場
公式サイトhttps://ninjapark.net/izumichuo/
公式アカウント【Instagram】https://www.instagram.com/ninjapark_izumi/
電話0725-58-9999
その他店舗情報営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

※上記は、2024年1月時点の店舗の情報となります。詳しくは直接店舗にお問合せください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました