和泉市にある無料で楽しみながら学習できる博物館や美術館をご紹介いたします。完全無料の施設から、中学生以下無料、また大人も割引価格で入館できる施設など、子供から大人まで、楽しみながら学べる施設をご紹介しております。
弥生文化博物館(中学生以下無料)

「大阪府立弥生文化博物館」は、和泉市池上町、池上曽根遺跡に隣接する場所にあります。
常設展では、遺跡から出土した弥生時代の遺物などが展示されているほか、弥生時代を対象とした特別展・企画展では、講演会・シンポジウムやワークショップなど、また、企画展では地元泉州地域にまつわるものなども開催されています。さらに、コンサートなど数多くのイベントも行われています。
中学生以下は無料!また、「まいどこでもカード」提示でチケット購入(大人)が2割引になりお得です。

【開館時間】
午前9時30分~午後5時(ただし入館は午後4時30分まで)
【休館日】
毎週月曜日(休日の場合は開館し、翌火曜日が休館)、年末年始(12月28日~1月4日※年によって変更になる可能性あり)、館内整備のため、臨時休館することがあります。※詳細はこちらから→https://yayoi-bunka.com/
【入館料】
☆中学生以下無料!
☆「まいどこでもカード」を提示で入館料(大人)が2割引!
| 一般 | 65歳以上・高大生 [※要証明] | 中学生無料 | |
| 特別展期間中 | 650円 | 450円 | 無料 |
| 企画展期間中 | 430円 | 330円 | 無料 |
| 常設展のみ期間中 | 310円 | 210円 | 無料 |
※65歳以上・高大生[要証明]
※お支払いは現金のみです(2025年9月時点)
【アクセス】
〒594-0083 大阪府和泉市池上町4丁目8−27
TEL:0725-46-2162
大阪府立弥生文化博物館公式サイト↓
https://yayoi-bunka.com/
久保惣記念美術館(中学生以下無料)

「和泉市久保惣記念美術館」は、和泉市内田町にあります。昭和57年に開館した和泉市立の美術館で、日本と中国の絵画、書、工芸品など東洋古美術を主におよそ13,000点を収蔵し、常設展ほか、年4回の企画展と年1回の独自企画の特別展が開催されています。また、広く美しい庭園を鑑賞することができ、茶室の公開(日時限定)もあります。その他、館内茶室での茶会、館内ホールでのコンサート、蔵を利用したギャラリーで市民による作品展など、市民の創作活動や発表される場の提供なども行われております。
中学生以下は無料!また、「まいどこでもカード」提示でチケット購入(大人)が2割引になりお得です。

【開館時間】
午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)
【休館日】
月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)陳列替期間 年末年始
【入館料】
☆中学生以下無料!
☆「まいどこでもカード」を提示で入館料(大人)が2割引!
☆茶室、久保惣Ei(アイ)ホールへも入館料のみで入場可!(※日時限定のため、茶室の公開日時や、Eiホールでのイベント開催日時をご確認の上ご入館ください)
| 一般 | 高・大生 | 中学生以下 | |
| 特別陳列 | 500円 | 300円 | 無料 |
| 特別展 | 600円 | 400円 | 無料 |
| 常設展 | 企画により異なる | 企画により異なる | 無料 |
※ 65歳以上は2割引[要証明]
※ 各種障がい者手帳、ミライロIDを提示された場合、本人及び介助1名は無料
キャッシュレス決済可詳しくはこちらから→https://www.ikm-art.jp/riyou/
【アクセス】
〒594-1156 大阪府和泉市内田町三丁目6番12号
TEL:0725-54-0001
和泉市久保惣記念美術館公式サイト↓
https://www.ikm-art.jp
コープ・ラボ たべる*たいせつミュージアム(完全無料)

「コープ・ラボ たべる*たいせつミュージアム」は、和泉市テクノステージにあります、食に関わること(食の安全・食にかかわる体験・食べることの大切さ)をテーマに学べるミュージアムです。館内は、巨大スクリーンで食育をテーマにした動画から、食中毒や食物アレルギーについての展示や人体トンネルで消化のしくみについて楽しく学べます。モニターゲームではバランスのとれたおべんとう作りをしたり、等身大の牛やトラクターにの展示もあり、トラクターに乗ることもできます。また、親子で参加できるワークショップ(要予約)も実施されています。キッズスペースもあります!

【開館時間】
10:00~16:00 (入館は15:30まで)
見学所要時間:40分~60分程度
【入館料】
無料
☆入館料無料!来館予約不要!
(ワークショップは予約が必要)
☆キッズスペースあり!
【休館日】
月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)、年末年始
【アクセス】
〒594-1144 大阪府和泉市テクノステージ3丁目1-3
TEL:0120-031-302(いずみ市民生協 組合員サービスセンター/受付時間:月~土 9:00~20:00)
※土休日はバスの本数が少ないため、事前にお調べの上お越しください。
公式サイト・見学のお問い合わせはこちらから↓
https://www.izumi.coop/safeproduct/food_safety/museum.html

コメント